私は私のままで

障害があっても自分らしくキラキラ✨

紙とペンがあれば誰でも出来る!!自分会議

今すぐできる自己理解の深め方

 今回は、自己理解の深め方についてお話をしていこうと思います。

自己理解を深めるのって難しいイメージありますよね。

 

 そもそも何から始めたらいいかも分からないって方もいるかと思います。今回は、そんな方におすすめしたい方法があります。

 

 これは以前にも少しご紹介をしたのですが、「ジャーナリング」という方法を使うことで自己理解を簡単に深めることが出来ます。

 

 「ジャーナリング」とは、頭の中に浮かんでくることを紙に書き出して行くノート術のことです。「ジャーナリング」の詳しいやり方については、以前に投稿した記事を参考にしてみてください。

 

URLを貼っておきます。

https://blog.hatena.ne.jp/An_kirakira/an-kirakira.hatenablog.com/edit?entry=6801883189060749893

 

 今回は、この「ジャーナリング」を使ってどのように、自己理解を深めるのかをご紹介します。とは言っても物凄く簡単で「自分会議をする時間を作るだけです!!

 

 具体的にどういうことかというと、自分と向き合うための会議、一人会議の時間を儲けようということです。一人会議のことを私は「自分会議」と呼んでいます。

 

 この「自分会議」の時間を作ることで、定期的に自分と向き合う時間ができて自己理解に繋がりやすくなります。

 

 そんな、時間がないよという方もいるかも知れませんが、時間は自分で作り出すものです。次の記事では、時間の作り方にいついてご紹介したいと思っています。

 

 私は、ジャーナリングを使って自分会議をする時間を作ったことで、自分が本当にやりたいと思っていることや、やりたいことを実現するには何が必要かを可視化することが出来ました。

 

 自分で思っていたよりも、やりたいことや将来の目標が沢山ありました。勉強しないといけないことも沢山あるなと気づくことが出来ました。

 

 自分会議のやり方は簡単で、時間を作ったら一人で静かに自分と向き合える環境を作ってください。

 

 スマホは集中モードにすることをオススメします。電子機器から離れて静かに自分自身と向き合う時間を作ってください。

 

 あとは、紙とペンがあれば今すぐにでもやることが出来ます。皆さんも己と向き合って自分らしく過ごすヒントを見つけてみませんか?

 

 ご興味ある方は、ぜひやってみてくださいね!!私はあなたを応援しています。

<a

短所も「自分らしさ」の1つ

短所を言い換えて自己肯定感を高めよう!!

 今回は短所についてお話をしていこうと思います。長所と短所を聞かれた時、長所よりも短所が浮かびがちですよね。

 

 就活などで、自己アピールのときに困るのが長所と短所を話すときです。自分の長所が分からず、困ったことがある方は沢山いるかと思います。

 

 それは、同時に自信のなさにも繋がりますよね。今回は、そんな短所でも見方を変えるだけで長所になるお話をしていきたいと思います。見方を変えて自己肯定感を高める効果もあります。  

 

 この、見方を変えるやり方を「リフレーミング」と言います。リフレーミングとは、ある枠組みで捉えられている物事を、枠組みを外して違う枠組みで見ることを言います。

 

 同じ物事でも、人によって見方や感じ方が違い、別の角度から見たら短所も長所になります。リフレーミングは、ネガティブな考えや、短所、欠点として見えていることも物事の捉え方を変えることで長所や利点として捉えられるようになる方法です。

 

リフレーミングの効果としては、大きく2つあります。

 

①モチベーション向上

②自信が持てる

 

 まず、①ですがリフレーミングを取り入れることで、今まで避けてきたことに挑戦をすることが出来るようになったり、失敗経験をプラスに捉えることが出来たりします。

リフレーミングを活用することで、思考がポジティブになりモチベーションの向上に繋がります。

 

 ②は、今までコンプレックスになっていたことや、失敗したことをリフレーミングすることで自分に自信が持てるようになります。

 

 リフレーミングのやり方はいくつかありますが、今回は言葉を別の言い方に置き換える方法をご紹介します。

 

 まずは、自分の短所を3つ書き出してみてください。書き出せたら、その出てきた短所を別の言い方に置き換えます。

 

例:①融通がきかない ②消極的 ③ネガティブ

 

①融通がきかない→芯が強い

②消極的→調子に乗らない

③ネガティブ→物事をしっかり考えられる

 

 このように、プラスの意味に言い換えてみます。そうすると、短所も長所になり「自分らしさ」の一つとして捉えることが出来るようになります。

 

 短所も自分らしさと、考えられると自信も持てるようになりますよね。面接などでもただ、短所を話すのではなく、前向きな話し方ができます。

 

 例えば「私の短所は融通がきかないところですが、その分芯が強く仕事に対して妥協せずに取り組むことが出来ます」といったようにマイナスだけで終わらない言い方ができます。

 

 リフレーミングをするのは最初は難しいかもしれませんが、言葉を調べながらでも大丈夫なので、ご興味がある方は、是非やってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰でも出来る!!モチベーションの上げ方

モチベーションに悩んでる方へ

最初にモチベーションって何??というところから一緒に考えてみましょう。

モチベーションとは人が目標や対象・方向に向かって行動を起こしたり、それを維持するための原動力や動機、またはやる気となるような目的やきっかけを意味します。

 

今回は私が試してみて良かったモチベーションの上げ方をご紹介します。

モチベーションの維持って難しいですよね。

 

今回はモチベーションの上げ方が分からないという方の参考になれば幸いです。

 

上げ方のご紹介の前に下がってしまう原因についてお話をしたいと思います。

下がってしまう原因は主に周りからの評価を得られなかったり、頑張っても中々結果に出ないときに下がってしまいがちです。

 

もちろん、下がる原因は他にも体調やライフスタイルや環境の変化など様々ありますが

今回、ご紹介したいのは主に、結果が出なかったり周りからの評価が思ったのと違う時のモチベーションの保ち方です。

 

まずは、初心の気持ちを思い出してみるというのをおすすめします。

自分がなんで、今の方向に進もうと思ったのかをもう一度考える時間を作ると自分の決めた目標が高すぎたとか、目指す方向が間違っていたなど、修正するいい機会にもなります。

 

2つ目は、自分がなりたい姿に近い目標となる先輩を見つけるとモチベーションになります。

 

例えば、私の場合だとフリーランスになるという目標がありますが、フリーランスで成功しているYoutuberの方の動画を見たり、その方の著書を読んだりすることでモチベーションを上げています。

 

そういう目標となる先輩を自分の中で作ることで道を見失うことも防げます。もう一つおすすめは、目標となる先輩が使っているアイテムなんかを真似てお揃いにするのも上げ方の一つです。

 

そして何よりも簡単な方法が、作業のお供に飲む好きな飲物を決めておくことです。これがあれば、集中が出来るなという飲みものを用意すると作業も捗ります。

 

今回は、私が試してみて実際に効果があったものをご紹介しました。私はこのやり方をするようになってから周りから継続力があると言ってもらえるようになりました。

 

昔の私は、少しでも壁にぶつかると「やーめた!!」となっていました。そんな、私が周りから継続力があると言われるようになるまで変わることができました。

 

今では、継続力が強みになっています!!

ほんの少し工夫をするだけで、変わることが出来ます。皆さんも是非、試してみてくださいね。

 

 

 

高純度の原塊を使用したクラシックプロポリス。
古くからの製法にこだわり、3年以上熟成された逸品。
添加物なしの100%プロポリス抽出液を安心してご利用ください。

今日からでも出来る!!自己肯定感の上げ方

自己肯定感が低くて悩んでる方へ

今回は自己肯定感についてお話をしていこうと思います。

私自身ずっと自己肯定感がものすごく低くて常に自信がありませんでした。

 

そんな、私がこの一年で自己肯定感をあげることが出来た方法2つと、どう変化があったかをご紹介したいと思います。

 

出来たこと日記を書く

自分を褒める

 

まずは、出来たこと日記についてご説明します。

出来たこと日記とは、その日出来たことを3つ箇条書きする日記です。

 

書き方のポイントは「〇〇することが出来た偉い!」と書くことです

出来ただけだと、当たり前に感じてしまうので、ここで番の自分を褒めることが重要な役割を果たしてくれます。

 

なぜなら、頑張った点や普段と違う点に一番早く気付けるのは自分自身だからです。

勿論、人から褒めてもらえると自己肯定感が上がりますがそれは相手の行動次第なので、自分でコントロールができません。

 

褒めてほしいときに褒めてもらえるとは限らないのに対して自分で自分を褒める行為は自分次第なのでコントロールが可能という点で気軽に出来ます。

 

最初は、偉いと自分で言うことに違和感や抵抗を感じるかもしれないですが書いてるうちに、自然と心から偉いと言えるようになります。

 

毎日書くのが理想ですが、最初は難しいと思うので週に一回書く日を作るところから始めてもいいかもしれません。

 

私は出来たこと日記を初めて一年なりますが、始める前と比べて自信が持てるようになりました。自信が持てるようになったことで、やりたいことに挑戦を出来るようにもなりました。

 

始める前は、やりたいことがあっても、「どうせ自分には出来ない」と出来ない理由を並べては諦めていました。

 

自己肯定感が上がってからは「やってみてから決めよう」と考え方が変わりました。

やりたいことが出来ている今の自分のほうが自分らしくキラキラ過ごせています。

 

同じような悩みを今抱えている方がいましたら是非やってみてください!!

紙とペンがあれば今日からでも始められます。

 

自己肯定感で悩んでいる方が少しでも自分らしく過ごせるようになることを

応援してます。

 

 

 

 

 

 

心を整えるジャーナリング

1日15分!!頭と心が整理されるノート術

こんばんわ、杏丸です。

今回は先日、少しご紹介した、ジャーナリングについて詳しくご紹介します。

 

ジャーナリングとは、頭の中に浮かぶことを紙に書き出すという、ごくごくシンプルなノート術のことです。「書く瞑想」とも呼ばれています。

 

難しいことは何一つありません。ノートとペンがあれば今すぐに始められます。

 

わけもなく不安になったり、心配事で他のことが手につかない方。または、自分に否定的で、ネガティブな感情になりやすい方。頭が常にごちゃごちゃしているなという方におすすめのノート術です。

 

誰でも、少なからず悩みや迷いを抱えてるものですよね。「ジャーナリング」はそんな皆さんの心を整えるノート術です。

続きを読む

私らしくいるための「自分時間」

ME TIME~私が私でいるための時間~

こんにちは、杏丸です。今回は、ME TIMEについてご紹介します。

まずは、ME TIMEってなんだろう?と疑問に思われた方もいると思うので説明させていただきますね。

 

ME TIMEとは、自分だけの時間、自分のための時間、「私時間」のことです。

自分時間を持つことによって、私は私でいることが出来ています。

 

気づいたら、やるべきことに追われて自分を大切にする時間がない。なんてことはよくありますよね。

 

私は、自分らしくいるための工夫の一つとして自分時間を作っています。今回はその作り方と、自分時間の過ごし方のご紹介させていただきますね。

 

まず、作り方ですが私は朝に自分時間を設定しています。朝5時に起きて5時30くらいから朝活をしていて、その朝活を自分時間に当てています。

 

理由は愛犬が起きるのが早く、起こされるので二度寝せずに朝活をするようになって時間が出来たからです。ですが、中には夜型の方やお仕事の都合で夜のほうが良いという方もいるかと思います。

 

全然、夜でも構いません。大切なのは、自分時間には自分が本当にしたいことをすることなので、自分が一番、取りやすい時間で構いません。

 

ただ、個人的には朝活はすごくおすすめです!!朝活をすると時間に余裕ができるので

タスクも余裕を持って進めることが出来ます。

 

自分の時間との両立もしやすくなります。私は、朝のME TIMEではまず、運動から始まります。目を覚ますついでに、体力つくりとダイエットを兼ねてます。

 

まず、ラジオ体操で目を覚ましてからハンドクラップをします。ハンドクラップは私は竹脇まりなさんのマリネスの動画を見てやっています。

竹脇まりなさんのチャンネル「マリネス」のハンドクラップダンス

運動が終わったら、ME TIMEのお供の飲み物を用意して頭の中にある言葉たちをノートに吐き出す「ジャーナリング」というノート術を毎日やっています。

 

ジャーナリングとは、「頭に浮かんだことをありのままに書くことで自分を知り、ストレスを軽減し、メンタルヘルスを高める方法」のことです。

 

ジャーナリングをすると頭の中が整理されるし、一日のやりたいことなども可視化できメンタルの安定も出来るのですごく大好きな時間です。

 

私のME TIMEには欠かせない作業です。特に一日の中で緊張する予定などがあるときは私は社会不安障害の症状が強く出るため、自分を落ち着かせるためにも欠かせないです。

 

朝活のお供には必ず、NestleのMILOを飲んでいます。MILOは女性に不足しがちな鉄分、吸収されにくいカルシウムの吸収を助けるビタミンDなどの栄養素が含まれており

なおかつ、ココア味ですごく美味しいです。

 

私の朝活には欠かせないお供です!!

NestleのMILo

ME TIMEにやる「ジャーナリング」

このように、自分が自分でいるためにやりたいことをやる。自分を大切にする時間をつくると、自分らしく過ごせるように思います。

読書をするのもいいですし、コラージュやハンドメイドするでも良いと思います。人により、過ごし方は様々だと思うので皆さんも是非、「ME TIME」をやってみてください

 

 

自分らしくいるということ

自分らしさを学ぶ一冊

皆さん、こんにちわ。またはこんばんわ。

初めてのブログ投稿になります。これから毎日更新を出来るだけしたいと思います。

 

さて、今回は私のブログのテーマでもある「自分らしく」ってなんだろう?

ということについて考えて行きたいと思います。

自分らしくとは言っても中々、難しいですよね。人と比べてしまったり

ときには人と同じであろうとしたりと自分を見失うことがあります。

 

私の考える自分らしいって自分を大切にするところから始まると思っていて

例えば、自分がしたいことがあるときに、人と比べて自分には才能がないからとか

センスが無いからとか、そいう風に自分で自分を否定しないところから

自分らしさへの一歩が始まる気がしています。

 

特に障害があると、人よりも出来ないことが多くなるために自分のことを

自分が一番否定しがちになる気がしています。

かくいう私も、何かしたいことが出来たとき、自分が出来ない理由を先に並べて

自分を誰よりも真っ先に否定していました。

でも、とあるエッセイを読んで自分らしく生きる大切さを感じ

自分らしくいても良いんだと思えるようになりました。

そのエッセイとはキム・スヒョンさんの「私は私のままで生きることにした」です。

 

好きなものは堂々と好きと言っていいし、誰に何を言われても堂々と私らしくいればいいのだとこのエッセイが思わせてくれました。

自分と向き合い、完璧さを求めないことも自分らしくいるために必要だと学びました。

完璧な人間なんていないし、人は失敗を繰り返しながら執行錯誤して成長していくものだと気づかせてくれました。

 

自分なりの好みを持つこと、自分と向き合い自分を大切にすること。

通りすがりの人の言う事に振り回されないこと。まずは自分と仲良くなること

これが、私の考える自分らしさだと思いました。

 

これからどんどん、自分らしくキラキラ出来るような工夫を投稿していければと思っています。

続きを読む